清水先生と温風穴調査  

   

令和3年11月14日 : 清水長正先生と上高地と乗鞍の温風穴調査に行って来ました。



 清水長正先生と共に上高地・乗鞍の温風穴探索へでかけました。


1.上高地の温風穴を探して

    上高地は閉山間近、前々日に降雪があり、目指す斜面には雪が乗って絶好の温風穴探索日和。


         

     当日の上高地は快晴       前々日の雪が残る好条件に登山開始    それらしい箇所が、、違うか?

 

                         

   なんと言っても我々はまだ温風穴の本物を探し当てた事がないので、清水先生頼みです。

   出ている空気の温度と外気温の差にはやや不満があるものの、温風穴であろう認定できる箇所にたどり着いたのでした。



2.乗鞍の温風穴を探して

   午後は、乗鞍高原の温風穴探索に乗鞍高原の番所(ばんどころ)へ

 地元の人たちには、雪が積もらない場所、冷え込んだ日には水蒸気が立ち上っている場所としてよく知られているようで、

ご近所の山本さんが丁寧に教えてくれました。


        

       辺り一帯は、乗鞍岳から流れ出た溶岩が冷えて固まり積み重さなって露出しており、ここだけは特別な風景

  を見せています。番所溶岩と呼ばれる溶岩の積み重なった隙間からは、11.4度の噴気が出ているのでした。

  見事に温風穴認定です。素晴らしい風穴に、再び真冬の観察に来ようと思いました。




真冬の乗鞍温風穴観察

大野川 中澤風穴へ(10月)

梓川筋の風穴調査(その1)


清水先生と上高地温風穴探索へ
私たちも上高地の風穴へ
清水長正先生の上高地風穴探索
上高地の風穴
酔い好い列車
お酒の蔵出し
新酒の蔵入れ

Wウェストンの著書
荒船風穴見聞記

温風穴を探す
稲核地区
蚕種冷蔵風穴
航空写真
風穴画像
「水殿風穴」の温度
地区内風穴詳細表島立公民館見学
こども新聞
公民館長会見学
第2回定期総会


紹介パンフレット完成
パンフレットの取材
設立総会
設立理念